スキップしてメイン コンテンツに移動

平昌五輪は強風で予選が中止になったり延期になったり未来の年表 人口減少日本


モーグル、準決勝以後は悪天候で中止きぼ

モーグルてアルベールビルから始まったんだよね


ソチ五輪って毎日強風で予選が中止になったり延期になったりしてて
さっきもスノボで途中で突風が吹いてジャンプやめちゃったりしてたけど
もしかしたら本来は五輪とかやったらいけない場所なんじゃないの?


>>
ソチは前回大会、今やっているのは平昌

平昌は元々、標高の高い山は無く
気温は低いものの乾燥した気候で、積雪量が少ない
ぶっちゃけ、冬季五輪には不向きな土地で北米や北欧は反対していたが、ウィンタースポーツが盛んではない南の国の票を掻き集めて招致に成功した

開催決定から積雪の問題は懸念されていて人工降雪機も水と電力の問題でとうてい足りないと(ソチはロシアがこれら問題を解決する為にダムを作った)

幸い、強力な寒波が雪雲も連れて来てくれて平昌の降雪量は昨年比の7倍
寒波がもたらした極寒と強風と引き換えに雪は何とかなっている状態だとか


>>
ソチじゃなくて平昌だった。何で間違えたんだろ?失礼
なるほど、たまたま偶然だったわけね。こりゃ主催国も選手も災難だわ
スケートリンクとかソチより質が良さそうだったから、なおさら残念

何度もありがとう。そして前の質問のアメリカの選手は長洲未来です


>>
例年通りでも、寒さは多少マシになった程度で
ジャンプ台は地形の関係で、どのみち強風に悩まされていた
寒さの割には降雪量は少ない気候だから岩や土がむき出しになったコースで滑らされていたハメになっていた

真面目な話、雪が足りなくなったら日本に泣きつく計画案も持ち上がっていたくらいだし(日本の豪雪地帯から雪を運んでもらうつもりだったらしい)
他にも一部競技は日本に押し付けて東京五輪は韓国が望む競技を韓国で開催される案もあったし(IOCと日本に何度も断られて諦めた)


>>
> 東京五輪は韓国が望む競技を韓国で開催される案もあったし
> (IOCと日本に何度も断られて諦めた)

何考えてんだよ
そういや決まった直後の朝日新聞の子供向け新聞に「2020年の五輪は東京が韓国と協力して準備するよ」ってドラえもんに言わせてるのあったな



昔は冬季大会期間中メダルは1つ2つ取るのがやっとで金なんか滅多に取れなくて夢のまた夢って感じだった


>>
いや、金メダルは地元長野以外では2個以上取った事ないよ、冬季五輪は。
夏季五輪よりも余程貴重かな。
だからこそ高木には是非とも取って欲しかった。


冬スポは条件や道具に依存するのが多すぎやな。

>>
冬は金が無いと出来ない
恵まれた環境じゃなきゃスタートラインにすら立てない


未来の年表 人口減少日本でこれから起きること

たとえば東京オリンピックが開催される2020年には〈女性の過半数が50歳以上となり、出産可能な女性数が大きく減り始める〉。その翌年には〈団塊ジュニア世代が50代に突入し、介護離職が増え始める〉と続く。


2033年には3戸に1戸が空き家に!? 少子高齢社会の現実を予測したヒット本

日本が少子高齢社会であることはもはや常識だが、その怖さを具体的に意識できている人がどれだけいるだろう。そんな漠然とした不安に明確な輪郭を与える新書が、爆発的ヒット中だ。


未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)



前半の年表は大変面白かった。様々な資料を色々な角度から捉えてるな~って。
でも、後半の提言は、正直言って小学生レベル。こんなのが新聞社の論説委員?ツッコミどころ満載なんですけど、、、


人口統計に基づき30年前からわかって居た話だけど、余力があった当時ですら何の対策も取られず現在に至っている。
状況は90年当時より更に切羽詰まって居て、ソフトで有効な手は少なく強権的な対応でも行わない限り、30年後は今回出版された「未来の年表」という本の通りになるのだろう。


ヒキニートからの脱出 手取り10万円家賃5万
俺パートで月の手取りが10万円弱。
健康保険と厚生年金もついてる
責任もあんま無いしすごく重たいもの扱うわけでもないし
シフト制で起きる時間がけっこうバラバラで睡眠に難ありなくらいで
まあ楽なんだろうな

このブログの人気の投稿

東京五輪の大会組織委員会は地震が起きた場合や防災情報で競技を中止する指針案をまとめた。

2023ワールド ベースボール クラシック( WBC ) は、5 回目の国際プロ野球トーナメントです。

なでしこジャパンワールドカップが開幕!女子サッカー界の躍進に期待

東京オリンピックの映画