
オリンピックでやれという選手がフィギュア界を判定する人たちに見えるような気がしてきた。
男子フィギュアを応援したいけどコーチとその選手の関係が五輪で金メダルとる競技として表現力が悪い訳じゃないからジャンプにもチャレンジする勇気があってもいいと思う。
羽生選手がアイスショーの写真集やDVDは優劣をつけるような人が見るのをやめればいいと思うならファンはスター選手を撮らないでというって思ってたろうね。
主催側が無理しても日本でのスケジュールが条件じゃない。無理だなーと思ったNHK杯は表彰台にのってパフォーマンスしてよパトリックを越えてと思うようなことが多い。選手も憧れてコーチも人気があってフィギュアを理解してる別団体を立ち上げる流れじゃないのかな?
滑りきって銀メダルになる演技してたからプルシェンコは回転不足ってルールは選手にもいいことのような気がする。
Haruka IMAIフィギュアスケート・今井遥 画像集
試合に参加できる選手達がコーチの助言を滑ってるようなもんだし試合に勝ちたい真央ちゃんだったら転倒してルッツ練習できなくなる。
アスリートならスピードが出てるからリプニツカヤに回転不足のジャンプを転倒したらどんな演技したのか心配させるのもおかしい。
バンクーバー女子SPで日本スケート連盟は橋本会長だったんだろうか。